大吟醸特有のフルーティーな香り
大吟醸と聞くと、敷居の高さを感じる方も多いと思います。
高級日本酒のイメージですし、さらに香りが華やかすぎて、毎日の晩酌には適さないと感じられませんか?
そんな大吟醸酒のイメージを変えたい、そしてその大吟醸をお得なお値段で、たくさんの方に普段遣いで飲んでいただきたいと思い、下関酒造の「海響」はできました。
当社の醸造技術で、華やかさではなく、水のような清涼さを引き出すために米を磨きました。米を磨く意義を変えた大吟醸酒「海響」。まさに、お食事にぴったりの大吟醸です。
「海響」を開発する際にイメージしたのは、日本酒と同じ醸造酒のワインです。
一般家庭の食卓に上がるワインは、4合瓶(720ml)で1000~1200円ぐらいのものだと思います。
同じぐらいのお値段で、大吟醸を気軽に飲めたら、日本酒ファンも増えるのではと考え、「海響」は米麹に酒米の王様と呼ばれる山田錦を使いつつ、価格を抑えました。
「海響」の味も、料理に合うように大吟醸特有のフルーティーな香りをライトに
味わいもソフトにしています。
下関といえば「トラフグ」ですが、フグのように淡白な魚介料理の味わいを損なわず、しかも食事の最後まで飲み飽きない。
「海響」は、私たち下関酒造が毎日の晩酌に自信を持って送り出せる新しい生活スタイルを提供する大吟醸です。
下関酒造 うまい酒作りの原点がここに